こんにちは、ひなたです。
出産前のイベントとして「安産祈願」がありますよね。
特に初めての出産だと、そもそも安産祈願ってどんなことやるの!?と疑問に思っている方も多いかと思います。
私は安産祈願に行きました。
千葉県の稲毛浅間神社で安産祈願をしましたが、行ってよかったですよ。
ですので、これから稲毛浅間神社に安産祈願をしに行こうかなと思っている方の参考になればと思い、流れや初穂料の違い、受付方法と服装などをまとめました。
稲毛浅間神社での安産祈願の流れは?
出産というものは、女性にとっては人生の一大イベントですよね。
安産祈願の方法は地域によって差はあれど、妊娠5ヶ月の戌の日に神社に参拝をして安産を祈るのが最も一般的です。
千葉県の稲毛浅間神社は安産・子育ての神でもあります。
ですので、安産祈願にはとってもおすすめの神社なんです。
稲毛浅間神社
〒263-0034
千葉県千葉市稲毛区稲毛1-15-10
043-245-7777
■電車
京成電鉄千葉線 京成稲毛駅より徒歩4分
JR総武線 稲毛駅より徒歩15分
JR京葉線 稲毛海岸駅より徒歩20分
■バス
JR総武線 稲毛駅より ちばシティバス
稲毛海岸駅行き「浅間神社」下車
JR京葉線 稲毛海岸駅より ちばシティバス
稲毛駅行き「浅間神社」下車
■車
国道14号線沿いに駐車場があります。
釣り具「上州屋」のすぐ横の道が駐車場への入り口です。
赤い看板が目印になっています。
稲毛浅間神社での安産祈願の流れ
稲毛浅間神社での御祈祷は
9:30〜16:00(最終受付は15:45)
まで、30分ごとに受付を行っています。
予約はなくて大丈夫なので、体調の良い時間に行って受付を済ませたら、その回の御祈祷を受けられます。
ただし、稲毛浅間神社では安産祈願だけではなく、初宮詣、病気などの御祈祷の方々もまとめてになります。
年齢層も様々な方達と一緒になり、場合によってはお宮参りの赤ちゃんも一緒だったりするので、あまり堅苦しく身構えなくても大丈夫です。
待合室は広いのですが、本殿は人数によってはちょっとぎゅうぎゅうになることもあります。
基本的に一家族が縦に一列になり、御祈祷をされる方が先頭に並びます。
人数が多い回に当たってしまうと、一人一人名前を呼んでくださるので時間が結構かかります。
そのため、終わってから足がしびれてふらついている方も結構多くいますよ。笑
御祈祷が終わると、出口のところで腹帯やお守りなどをいただけます。
稲毛浅間神社で安産祈願をする場合の初穂料の相場
神社で安産祈願をする際には、初穂料という謝礼を支払います。
稲毛浅間神社ではコースが3つあり、5000円、10000円、20000円となっています。
それぞれで御祈祷内容が違うのかというとそんなことはなく、帰りにいただける腹帯やお守り、札などが金額によって違うということになります。
初穂料は多いほうがいい?
これはお好みだと思います。札など色々と欲しいようであれば10000円ないし20000円で良いと思いますし、最低限いただければということであれば5000円で十分だと思います。
ちなみに私は5000円の初穂料でしたが、腹帯、木のお札、キティちゃんのお守りをいただきました。
なによりも、ちゃんと名前を呼んで御祈祷してもらったという事が嬉しかったので、それで十分でした。
帰り際に、自分の名前の書いた袋を探して巫女さんからいただいて帰るのですが、大きな袋の方もいらしたので、10000円コースかな、と思います。
コースはいつ選ぶの?
そもそもコースという言い方が良くないんですけど…汗
これはまず御祈祷の受付をするのに、外のお守りなどが売っている建物で御祈祷の受付用紙に記入をします。
その際に自分の名前、住所なども記入します。これは御祈祷の際に読まれたり、札に名前を書いていただけるためのものでもあります。
そして受付に記入が済んだ用紙を持って行って、謝礼もお渡しします。
正直な所、お財布から普通に5000円出してもよいのではないか?という感じでした。
でも、一応ですが私は白い封筒に御初穂料と記載して、受付用紙と一緒に巫女さんにお渡ししました。
白い封筒か熨斗袋に「御初穂料」と記入し、名前も記入するのが本来の正しい方法です。
ちなみに金額は記載しなくてよいです。
そのほうが、もし現地に着いてからやっぱり10000円にしよう!となった時にお金を入れ替えてお渡しすればいいだけなので、対応ができますからね。
あとは待合室に案内されるので、そこで御祈祷の時間になるまで待ち、時間がきたら本殿へ移動…という流れです。
安産祈願にふさわしい服装は?男の人はどうする?
安産祈願というと、どのくらいフォーマルな服装で行けばいいのか悩みますよね。
しかも妊娠5ヶ月くらいに行く人が多いと思います。
女性の場合は?
5ヶ月というとまだ中期ですが、お腹が大きくなってきている人もいれば、まだつわりが続いている人もいるでしょう。
まずは自分の身体に負担をかけない服装で大丈夫です。
しばらく正座をすることになるので、動きやすい服装のほうが良いですね。
ただし、裸足でサンダルなどはよくありません。
本殿には靴を脱いでいきます。靴下かストッキングは履いているに越したことはありません。
また、夏場の暑い時期に肩や背中などを大きく出した格好も控えましょう。
失礼にあたりますし、妊婦らしからぬ格好ですよね。
他の御祈祷の方々もいる場合がありますし、印象も悪くしかねません。
半袖か5分丈のトップスに膝丈のスカート、パンツ、もしくはワンピースなどでもよいでしょう。
タンクトップなら、本殿ではカーディガンを羽織るなどしましょう。
男性の服装は?
安産祈願に夫婦で行くという場合は、旦那さまの服装も悩みますよね。
私たちが安産祈願に行った時は、うちの旦那はTシャツとジーパンというとてつもなくラフな格好で行きました。笑
結果、別に大丈夫だったけど目立った。
という感じでしょうか…。
私たちが稲毛浅間神社に安産祈願に行った日は休日だったので、お宮参りや別の御祈祷の方もいて結構賑やかでした。
やはりお宮参りではスーツなどフォーマルな服装が多く、別の御祈祷の方は普段着でしたが、それでもシャツとチノパンだったり、ビジネスカジュアルといった感じで、さすがにジーパンはうちの旦那だけでした。
本殿ではごちゃごちゃ座ってしまうので紛れ込んでしまいますが、本人はなんだか気になったようです。笑
あと靴下の穴も要注意ですね!
まとめ
安産祈願は行けるなら是非行ってみたら良いと思います。
特に初めての出産だと色々と不安はつきものなので、こうやって御祈祷だけでもしていただけるとなんだか自信が湧いてくるというか、守られているような気がするというか。
ご夫婦で、出産に向けてのイベントごとに積極的に参加するという姿勢も、これからの夫婦生活にとって良い刺激になるのではないでしょうか。
稲毛浅間神社に安産祈願に行く際は、是非参考にしてくださいね。
よだれつわりとかいう人類史上最低最悪なつわりに3回なったんだが。
私、切迫早産になっちゃったんです…
お宮参りで見栄を張ったお話はこちら。笑