こんにちは、とこです。
毎年蘇我で開催されている音楽フェスの「JAPAN JAM(ジャパンジャム)」。
千葉市蘇我スポーツ公園にて開催されますが、ちょうどゴールデンウィークということもあり会場付近は例年混雑します。
そこでジャパンジャムに車で行きたいけれど近隣の駐車場はどうなの?という疑問を解決&穴場の駐車場情報を解禁しちゃいます~。
ジャパンジャム会場付近の商業施設の駐車場
ジャパンジャムが開催されるのは千葉市蘇我スポーツ公園というところ。
で、ここがちょうど「ハーバーシティ蘇我」という商業施設が集まる地域なんです。
全部で8つの商業施設が連なっていて、それぞれに駐車場が併設されていますが、車通りも多く利用者も非常に多いのが特徴。

我が家も行きやすいのでよく利用しますが、特にイベントのない日でも日中は混雑していてどこの駐車場も満車に近いです。
ただ、ジャパンジャムに限らず、サッカーの試合など何かしらのイベントが行われる際に駐車場として利用できるといえばできる、というのも事実。
ジャパンジャム公式サイトでは車での来場を禁止していますが、それでも車じゃないと不便な人はたくさんいると思います。
そこで、ジャパンジャムの会場である千葉市蘇我スポーツ公園(フクダ電子アリーナ)から近い順に、利用できる駐車場の情報をまとめました。
GLOBO(グローボ)

スポーツ系の店舗やダイソー、プラモデルや模型などの店舗にレストランなどが入った大きな施設です。
千葉市蘇我スポーツ公園の向かいにあり、一番近い施設ですね。
さすがに駐車場オープン前に並ぶ必要はありませんが、9時半には着きたいところですね。
【収容台数】
800台
【駐車料金】
フクダ電子アリーナでのイベント開催日は2時間まで無料。
2時間を超えての駐車は3000円。
※ただしグローボおよびファッションスクエア蘇我内施設で合計3,000円以上をお買い上げの場合、当日に限り終日無料。
【利用時間】
8:45~23:30
ファッションスクエア蘇我

洋服の青山、バースデイ、GUなど衣料品の店舗が入っています。
GLOBOとの連絡通路があり、隣同士なのでほぼ同じ敷地内といった感じでもあります。
GLOBOに停められなかったらこっちでもいいかなと思いますが、GLOBOと繋がっているので結局GLOBOからも人が流れてきます。
ここの駐車場も9時半までには着いておきたいところです。
【収容台数】
239台
【駐車料金】
フクダ電子アリーナでのイベント開催日は2時間まで無料。
2時間を超えての駐車は3000円。
※ただしファッションスクエア蘇我およびGLOBO内施設で合計3,000円以上をお買い上げの場合、当日に限り終日無料。
【利用時間】
各店舗の営業時間による
※ファッションスクエア蘇我では、洋服の青山やGUが10時からオープンとなっています。
ベイフロント蘇我

JR蘇我駅からもほど近い場所に新しくできたベイフロント蘇我。
くら寿司や元町珈琲、Seriaなどがあります。
ここの駐車場がすごいのは24時間入出庫可能という点。
なので朝早く着いてしまった人はこちらに停めればよいかと思います。
敷地内の元町珈琲は7時からオープンしているので一息ついてから会場に向かうのもありです。
また、夜遅くまで営業している店舗もあり、牛角ビュッフェが24時まで、鳥貴族は25時までの営業なので、フェス後に食事をしていくのもいいですね。
【収容台数】
300台
【駐車料金】
フクダ電子アリーナでのイベント開催日は2時間まで無料。
2時間を超えての駐車は3000円。
※ただしベイフロント蘇我内施設で合計3,000円以上をお買い上げの場合、当日に限り終日無料。
【利用時間】
24時間
フェスティバルウォーク蘇我

映画館やアミューズメント施設、スパのあるフェスティバルウォーク蘇我。
ここの駐車場は広く、収容台数は2000台です。
その分利用者も多いですが、この地区で2000台はすごいですよね。
フェスティバルウォーク蘇我は、ハーバーシティ蘇我の中でも端に位置していて、千葉市蘇我スポーツ公園(フクダ電子アリーナ)からは約2kmほど離れています。
歩けないこともないけれど、結構な距離っっていう…
だからここをジャパンジャムの時の駐車場として積極的に選ぶ人はいないかも…だけど、なんとこの駐車場は
利用が無料
なんです。
だから他の商業施設でも買い物や飲食をする予定もないし、車で行くけど駐車場代は抑えたい!ってことなら、ここに停めて会場まで歩きましょうか。

↑表側の駐車場は24時間利用が可能です。

↑こっちが裏側の海に面した方で、9時開錠です。
フェスティバルウォーク蘇我駐車場はさすがに収容台数が多いので、お昼~13時あたりにようやく満車になります。
なので昼前に行けば停められるでしょう。
徒歩18分で着くよw
【収容台数】
2000台
【駐車料金】
無料 ※イベント開催時も無料
【利用時間】
表側:24時間
裏側:9:00~
まとめ
蘇我には海沿いに商業施設がたくさんあり、駐車場も多くありますが、利用者も多いので混雑は必至です。
それでも、朝や午前中ならまだまだ停めることはできるので、ジャパンジャムを楽しみながらも近隣の施設でお買い物や飲食をすれば効率も良いと思いますよ~。
お出かけ情報はこちらも
>>【関連記事】千葉ポートタワー無料で潮干狩り!駐車場の混雑状況 何時までに行く?
>>【関連記事】千葉のGW混雑情報まとめ 子供が遊べるスポットやイベント一覧
>>【関連記事】鴨川シーワールドGWは営業時間に注意!駐車場の混雑予想もチェック