こんにちは、とこです。
子供の靴下ってすぐ汚れるので、我が家は黒とか紺とか、暗い色ばっかりなんです。
だけど保育園だと全てのものに記名をしないといけないので、暗い色の靴下に名前書くのどうしようってずっと悩んでたんですね。
それが、見つけちゃったんですよ!!
超簡単で、しかも超長持ちするアイテムを!!!
スポンサーリンク
黒い靴下に名前をつけるのに超便利なアイテム

はい、もう単刀直入にご紹介します。
その名もタグペタラベル。
これ、洋服の洗濯タグ(品質表示タグ)に貼る用のお名前シールなんですけどね。
でも粘着力が強いんで、靴下とか普通の衣類にも簡単に貼れて、しかも非常に剥がれにくい!

カラーバリエーションもたくさんあるんですが、黒い靴下用ということでわかりやすくグリーンのドット柄をセレクト。
スポンサーリンク
タグペタラベルを早速使ってみた

ということで早速靴下に貼ってみます。
ゴムで伸びたりしない場所…ということで足の裏に貼ってみることに。
普通のシールのように貼れて、しかもアイロン接着とかもしなくていいからほんっと~に貼るだけ!!

相当長い名前じゃなければ書きやすいサイズ感です。

普通の油性ペンで名前を書いてみると、にじまないし書きやすい!
はい、これで終了~!!
スポンサーリンク
タグペタラベルのその後

タグペタラベルで名前をつけてからもう10回くらいは洗濯をしたんですけど、未だに剥がれる気配はありません。
しかも足の裏ということでダメージも相当あるはず…
なのに角っこがペラ…みたいなのもありません。
ただ、書いた名前は若干薄れてきたかな。
まあ、このくらいならまだまだ書き足しませんけどね!
まとめ
黒い靴下に白い名前ペンとかもあるようですけど、直に靴下に書くとやっぱり洗濯とかで落ちやすいです。
それに比べて、タグペタラベルはなかなか落ちないし、丈夫な印象です。
子供の黒い靴下の名前付けで悩んでる人!本気でオススメですよ、これ。

フリンライダー本格的コスプレ子供用 衣装の手作り実録!【2歳児】こんにちは、とこです。
ハロウィンと言えば仮装!というくらい、最近では仮装をすることに抵抗がなくなっていますよね。
大人...

4歳赤ちゃん返りはいつまで続く?わがままはどこまで聞いてあげるべき?こんにちは、とこです。
下の子が産まれようやくほっと一安心、と思いきや、上の子がなんだか情緒不安定になったりわがままになっ...