こんにちは、ひなたです。
居酒屋のランチってなんで美味しいんだろう週間なので、またしても居酒屋ランチのご紹介。
京成千葉駅から徒歩数分、センシティ交差点のところにある雑居ビル、その3階にある居酒屋「流庵」のランチに行ってきました。
このビルが結構まあ入りにくい感じで、私一人だったら絶対行かなかったなと思うほどなんですけどね。
京成千葉駅近く 流庵は古くからあるダイニング居酒屋

京成千葉駅よりほど近くの雑居ビル3Fにあるダイニング居酒屋「流庵」。
ビルの下に看板が出てはいますが、個人的にはなかなか分かりづらい場所です。

小さいエレベーターで3Fまで行くと、ドアが開くと同時に店舗の入り口が見えます。
なかなか小洒落た雰囲気です。

こちらの流庵はかなり昔からあるダイニング居酒屋で、同じ場所でこうやって長く営業を続けているというのもすごいなと思いますね。
立地的に周りには企業が多いということもあってか、ちょうどランチタイムに訪れた店内はかなり混雑していました。
居酒屋 流庵のランチメニューが予想以上のボリュームでコスパ抜群

流庵のランチメニューですが
- 本日の三種御膳
- 本日の肉料理御膳
- 本日の魚料理御膳
の三種類と非常にシンプル!
要は肉料理、魚料理の定食か、肉と魚両方の定食か…ってことですね。
単品定食の方は900円となりますが、+100円でお刺身がつけられるんです。
これは付けるしかないっしょ!!

メニュー表裏側には「激辛四川麻婆豆腐」なるメニューが!
こちら、限定10食とのことですっごい気になったんですが、激辛は私には無理だ…。
ということで、素直に定食の方へ。
本日の肉料理が回鍋肉だったので、本日の肉料理御膳にしてみることに。

待つこと10分弱、流庵のランチ「本日の肉料理御膳(回鍋肉)」が到着です。
思ってたよりかなりのボリューム!そして品数の多さ!

まずこちら、サラダはレタスや水菜、あとミツバも入った和風仕様。
ドレッシングも和風で量も食べやすいサイズ感です。

付け合わせの小鉢は冷奴。
これも居酒屋のお通し的な量が箸休めにもちょうどいい。

さらに、お味噌汁、香の物、ひじきの煮物など、とにかく品数が多いです。

あと、びっくりしたのが何と言ってもこれ!
こちらのお刺身、日替わりらしいのですが、この日はマグロとタコでした。
このマグロがねっとり、しっとり、そして口の中でとろけていくようなマグロで、本当に美味しい。
この小さなお皿に大根のツマ、大葉、小ねぎ、わさびが盛られた手間のかかりようにも脱帽です。

はい、お待ちかねの回鍋肉。
こちら、キャベツ、もやし、ピーマン、豚肉に加え、ナスまで入った豪華な回鍋肉です。
こちらも量は十分あり、この甘辛な味付けでご飯が進む進む。

お肉も満遍なく入っているし、キャベツは芯も程よく残され、ちょうど良い炒め具合でシャキッとした歯ごたえによってさらに食欲が増します。
自分で回鍋肉を作るときにもやしを入れると、炒めすぎてもやしがしんなりしてしまうんですが、流庵の回鍋肉のもやしはこちらもシャキシャキとした歯ごたえの残る火加減。
炒めるときに入れる順番とかあるんだろうな~とか考えながらもあっという間に完食です。
まとめ
居酒屋「流庵」でのランチは、想像以上のボリューム定食によって大満足でした。
ただでさえ品数豊富の定食に、お刺身までついての1000円となると、文句はありません。
さすが「御膳」と名乗るだけのことはあるな。