こんにちは、ひなたです。
千葉県を代表する水族館といえば鴨川シーワールド。
うちも家族みんなで水族館大好きなので、子供が生まれてからは毎年行っています。
でも、家族が増えて子供の料金もかかるようになると、入園料だけでも結構な負担…。
あるあるですね〜。

実は鴨川シーワールドは割引制度が豊富なんです。
これは使わないと勿体無い!
そこで私も実際に利用している鴨川シーワールドの割引制度をご紹介します!
コンテンツ
鴨川シーワールドのチケット割引サービス一覧
水族館って、動物園より入園料が高いと思いませんか?
私は水族館に行くたびに感じます。
水族館は、動物園より公営の所が少ないそうなんです。
しかも水槽などの飼育設備の維持にやはりお金がかかるということで、入園料が高めに設定されてしまうということなんですね。
う〜ん、確かにわかるけど、やっぱり少しでも安く行きたい!
というのが本音…。
鴨川シーワールドの通常の1DAYチケットの料金はこちら。
区分 | 料金 |
---|---|
大人(高校生以上) | ¥3,000 |
小人(小学生~中学生) | ¥1,800 |
幼児(4歳以上) | ¥1,200 |
シニア(60歳以上) | ¥2,400 |
※2019年5月時点
…てーか、
値上げしたね。
この前までは2800円だったのにぃ!
でもですね、鴨川シーワールドは割引制度が多数あるんです。
公式サイトでも「お得な入園プラン」として割引が紹介されているほど。
さあ、ここからどのくらい安くなるのか!
最大-¥300「ETCカード割引」
チケット購入時に、「ETCカード」を提示することで割引を受けられます。
5人まで割引料金が適用されます。
大人(高校生以上) 通常¥3,000→¥2,700
小人(小学生~中学生) 通常¥1,800→¥1,620
幼児(4歳以上) 通常¥1,200→¥1,080
最大-¥300「バーステー割引」
入園する日が誕生日の3日前~誕生日の3日後までが対象のバースデー割引があります。
誕生日の人を含む5人まで入園料が割引されます。
大人(高校生以上) 通常¥3,000→¥2,700
小人(小学生~中学生) 通常¥1,800→¥1,620
幼児(4歳以上) 通常¥1,200→¥1,080
誕生日の人はオリジナルピンバッチを貰うことができるので、記念としては是非利用したいところ。
-¥600「学生割引」(現在は無し)
※2019年現在は無い割引ですが、参考のために載せておきます
高校生、大学生、専門学校生が対象でしたが、2019年ではなくなってしまいました。
大人(高校生以上) 通常¥2,800→¥2,200
-¥700「65歳以上特別割引」(現在は無し)
※2019年現在は無い割引ですが、参考のために載せておきます
65歳以上であればいつでも割引を受けられます。
65歳以上の人 通常¥2,800→¥2,100
最大-¥800「千葉県内 市町村民感謝月間」(現在は無し)
※2019年現在は無い割引ですが、参考のために載せておきます
千葉県内にある市町村に在住の人が利用できる割引サービスです。
月によって違い、その月にならないとどの市が対象なのかわかりません。
大人(高校生以上) 通常¥2,800→¥2,000
小人(4歳~中学生) 通常¥1,400→¥1,000
最大半額「鴨川シーワールド開業記念日感謝DAY」
鴨川シーワールドは1970年10月1日に開業しました。
そのため、毎年10月1日・2日の2日間を「鴨川シーワールド開業記念日 感謝DAY」として全ての人を対象に入園料金を半額にするサービスを実施しています。
これが一番割引率が高いです。
大人(高校生以上) 通常¥2,800→¥1,400
小人(4歳~中学生) 通常¥1,400→¥700
ということで、公式での割引は鴨川シーワールド開業記念日感謝DAYに行くのが一番お得でした。
また、公式サイト以外からもお得に購入出来る場合があります。
最大-¥300「トクトククーポン」
トクトククーポンというサイトのクーポンで割引が受けられます。
大人(高校生以上) 通常¥3,000→¥2,700
小人(小学生~中学生) 通常¥1,800→¥1,620
幼児(4歳以上) 通常¥1,200→¥1,080
最大-¥300「グルーポン」
世界最大級のクーポンサイト「GROUPON(グルーポン)」では大人が300円引きになります。
大人(高校生以上) 通常¥3,000→¥2,700
小人(小学生~中学生) 通常¥1,800→¥1,620
幼児(4歳以上) 通常¥1,200→¥1,080
最大-¥300「デイリーPlus」
Yahoo!JAPANが提供する会員制割引サービスです。
月額540円かかりますが、本当に色々なレジャー施設の割引が受けられるので我が家は活用しています。
大人(高校生以上) 通常¥3,000→¥2,700
小人(小学生~中学生) 通常¥1,800→¥1,620
幼児(4歳以上) 通常¥1,200→¥1,080
ちなみに、登録初月は月額無料で割引は普通に受けられるので、試しに登録してガンガン割引を利用して、当月中に解約してもお金はかかりません。
【速報】
去年ですが018/04/1~2018/04/30の期間限定で、会員IDひとつにつき10枚までの申込みで超破格のチケットがありました。
大人(高校生以上) 通常¥2,800→¥510
小人(4歳~中学生) 通常¥1,400→¥510
10,000人限定の価格です。
こんな超特価に出会えることもあるので要チェックです!
鴨シーのGW混雑予想もチェック!

まとめ
鴨川シーワールドにはかわいいお土産もたくさんあるし、シャチを見ながら食事ができるレストランも楽しみたい!
となると少しでも入園料を安く済ませることができれば助かりますよね。
今年は入園料の料金形態が細かく分かれ、割引額も公式やその他全てで統一されてしまったみたいです。
なので使いやすい割引サービスを賢く使って、お得に鴨川シーワールドを楽しむのがベストです♪
■■ブログ村への登録をはじめました■■
今回紹介したお出かけ情報、施設の情報がお役に立てましたら
にほんブログ村
こちらの「ブログ村」バナーをクリックいただけますと嬉しいです。
いただいたクリックを励みに、新たな店舗開拓・お出かけ場所探しに邁進させていただきます!